【首回り大きめのスタイ】2歳・3歳のよだれが多い子におすすめ!

スポンサーリンク
よだれが多い子には首回り大きめのスタイ
\ KUUMAです /
KUUMA
にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ

 息子(春から高校生)は、境界知能でADHD。

 保育園では加配あり。
 小学校・中学校ともに支援学級在籍。

 高校は公立で、初の普通クラス(支援学級なし)
 楽しく通えるのか!?心配です。

 このブログでは、悩んでいる人の参考になればいいなと
 思いながら、発達障害や知的障害について調べたこと、
 支援したこと、発達検査の体験談などを書いています。

 息子が幼い時の方が悩んでいたけど、今でもやっぱり
 迷ったり悩んだりしながら子育てしています。


 ブログ村【知的障がい児育児】に参加中。
 バナークリックで応援してもらえると嬉しいです。
 どうぞよろしくお願いします。

3歳になってもよだれが多かった発達障害の息子。
スタイ(よだれかけ)だとすぐベタベタになるから、家ではフェイスタオルを巻いていました。(この写真は1歳ぐらい)

よだれが止まらない息子

見た目はちょっとアレだけど、さすがタオルです笑
よだれはちゃんと吸収するし、大きいから口まわりも拭きやすい。

ただ、おでかけの時はフェイスタオルのままってわけにはいかないんだけどね〜。

よだれを止めるために、試した方法はこちらです ↓
3歳なのによだれが多い 発達障害の息子に試したよだれを止める方法

ということで、この記事では首回り大きめのスタイ(よだれかけ)を紹介していきますね。

 

スポンサーリンク

濃い色のバンダナ型スタイがおすすめ

2歳や3歳になってもよだれが出ている子をもつパパやママだと分かると思うんだけど、長い期間よだれがつくと黄ばむんですよね。洗濯しているのに、だんだん黄ばんでくる。

よだれが染みていった服まで黄ばむんだから、スタイなんてホントに黄ばみます。

淡い色だとこの黄ばみが目立つから、濃い色がおすすめ。

ちょっと大きい子になると、スタイの形はバンダナ型がいいかな。ザ、よだれかけ!の形よりバンダナ型の方が似合う、いや、赤ちゃんじゃないから似合いはしないんだけど、少しでもおしゃれ要素がある方がねぇ?なんて思います。

首元がタルンってなっているバンダナ型だと、よだれもキャッチしやすいという利点あり。

 

スポンサーリンク

マムトゥーマム【Mum2Mum】

\ レビュー見て!ママに人気の商品 /

マムトゥーマム【Mum2Mum】
サイズ:首周り:約28cm/約32cm
留め具:スナップボタン2個
表地:コットン100%
裏地:ナイロン100%

吸水力バツグン!スタイの交換回数を減らせます。
裏は防水になっているから、服まで染みない。
夏はちょっと暑いかも・・・?

 

[BMC bib.] バンダナ スタイ

\ Amazonだと安い /

 [BMC bib.] バンダナ スタイ
サイズ:首周り:約32cm/約39cm
留め具:スナップボタン2個
素材:綿100%
裏地:フリース素材

やわらかい厚手生地でよだれをしっかり吸収。
通気性、吸収性に優れた6重ガーゼを使用。
8枚セットでお手頃価格。

 

Leapepe レアペペ

\ とにかくかわいい。おでかけ時におすすめ /

Leapepe レアペペ ポンポンビブ
サイズ:首周り:約33cm/約35.5cm
留め具:スナップボタン2個
素材:綿100%

通気性・吸水性に優れ、肌触りも優しい。
リバーシブルで使えるデザイン。
見た目がおしゃれでかわいい。

サイズはその子によって違うから難しいけど、一応首回り30cm以上を目安に紹介しました。
スナップボタンが2か所についているスタイだとサイズ調整しやすいからおすすめです。

2歳・3歳向けの記事
2階の窓・網戸・ベランダからの転落防止!簡単 後付け対策
神経系の発達が著しい3歳の子にはトランポリンがいい

固定表示のため、このページへのリンクが含まれている場合があります。すみません💦

KUUMA
KUUMA

少しでも参考になれば嬉しいです。
もし、参考になったよ!と思われたら、SNSで紹介してください。
➡ https://www.titeki.com/
ブログ更新の励みになります♪

 

ブログ村【知的障がい児育児】に参加☆

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ

今日も、小さな〇を数多く積み重ねて、いい1日にしていきましょう♪

コメント